夫婦は一対の反射鏡(夫婦対鏡)
人は男性と女性と、なぜ二様になっているのであろうか。これは、人に限らず、陰と陽と、+(プラス)-(マイナス)と二通りの対立と、その合一によって、万象(すべてのもの)を、生命を、幸福を生み出すように出来ている。生成発展(うみいだし)は、相反する二つの力がとけあって一つになったとき生れる。
夫婦は合一によって、無上の歓喜の中に、一家の健康と、発展と、もろもろの幸福を産み出す。ただに子女を設けて、子孫繁栄のもとを成すばかりではない。
こう見てくると、男女は、その肉体は相反し、相補うように出来ていて、ピタリと合一するようになっているが、その心はどうであろう。
結婚の当時はうまくいくが、次第に離れて、全くはんたいの方向にさえ行ってしまう事がある。そうなると、家のことは、ちぐはぐになって、仕事も商売もうまくいかなくなる。
それがこれまでは、仕事の方ならば夫のせいにし、又子供のことなどは妻の責任にした。これが実は大まちがいである。すべてが、夫婦の心の一致しているかいないか、にかかっているのである。
これが新しい倫理の一つの大きい特色(ちがい)である。夫婦の一致和合こそは、幸福のもとである。どうしたら完全な一致が出来るであろうか。
これまでは、妻は夫を改めさせようとし、夫は妻をやかましく言った。それが大まちがいであった。夫婦は互いに向いあった反射鏡である。
夫が親愛の情にもえてやさしくすれば、妻は尊敬信頼して、世の中に夫より外に男性はないと、ただ一途に夫にたよる。この時夫は又、世に妻より外によき女性はないと、愛情をかたむける。そして明朗愛和、常に春のような、なごやかな家庭がつくられる。反対に夫がいばりすぎ、封建思想をふりかざすと、妻は小さくなって、内にこもって亀のように強情になる。妻が出しゃばり高ぶってやってのけると、夫は猫のようによわよわしく、ゆうじゅうふだんになり、どこに行っても馬鹿にされる。
互いに照らす一対(いっつい)の反射鏡、見事によくそろった夫婦が、どこにもここにも百面相を展開している。夫婦が互いに相手を直したいと思うのは逆である。ただ自分をみがけばよい。己を正せばよい。その時、相手は必ず自然に改まる。夫婦は、いつも向いあった一組の鏡である。
モーニングセミナーに参加してみませんか?
豊後大野市倫理法人会では、毎週1回 午前6時~午前7時に、「経営者モーニングセミナー」を行っています。
忙しい経営者にとって朝の活用が成功の鍵を握ります。
早朝に様々な業種のトップが集い、研鑽し合う経営者モーニングセミナーは、倫理法人会の活動の中心です。
早朝の爽やかな空気の中で、鎧・兜を脱ぎ捨てて、純情...「すなおな心」で、自分自身と対面する時間を持ち、自らの生き方や会社のあり方を真剣に考え、あらゆる出来事を【自分自身の考え方(心)】に焦点を合わせ、物事の原理原則を学び、実践を積み上げる場として、出会いの場としてご利用下さい。
- 会 場:
- 「ホテルますの井」 三重町市場97番地
- 開催日:
- 毎週火曜日 早朝6時より1時間
- 参加費:
- 無 料
お気軽にご参加ください!
≫モーニングセミナーの様子を紹介しています。